忍者ブログ

くろすch

配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです

[116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106

[PR]

2025/05/16 (Fri)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここにメロディを奏でたい

2009/12/06 (Sun)

最近ずっと考えてること。

ここにメロディを奏でたい

こことは、この世界のことで、
メロディとは、自分自身が奏でる、、、うーん魂みたいなものかな?
自然に、世界に、自分自身を吸い込ませたいように感じるんだ最近。

それは世界と関係を持つということで、
それは自分亡き後も世界に奏で続けられるということで、
永遠の自分がそこに存在する。

昔読んだ英長文の問題で、こんな小説があった。
世界にメッセージを残す、そんな機械の話。
メッセージは何でもいい。
「ありがとう」でも。「ごめんなさい」でも。
そしてそのメッセージは永遠の時間を生き、世界に流れ続ける。
100年先も、1000年先も。

目に見えないけど、確かにそこに存在する無数のメッセージ。
そんなメッセージであふれる世界って暖かいと思う。

ここに、世界にというのはやっぱり暗に空気中ということを指していたわけなんだけど、
上記の小説のような、はっきりとしたものじゃないけど、
無数のメッセージというものはそこらじゅうに存在する。

例えば、土。
どこの土でもいい。
その土には誰かの記憶が刻まれている。
(参考:ぼのぼの 何巻かは忘れました)

そこにいるだけで、誰しもメロディを奏で、世界に刻む。

でもね、僕は意識的に奏でたく思っちゃったんだ。
どうすれば、この気持ちを消化できるのかわからない。

でも、おそらく。

はっきりと、目に見える形で、世界に自分がいたという痕跡を残せば、
満足がいくような、そんな気がした。

要は、一生懸命になりましょう、ということかな。
あ、自分へですからね。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

デウス・エクス・マキナ HOME 選択

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[08/06 きみき]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です

skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss

バーコード

ブログ内検索

Blogpet



忍者ブログ [PR]
template by repe