くろすch
配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
混ぜかけの紫と黒
どうにも調子がでない。
中途半端という言葉が非常に似合う人間になっている。
春だからか?
あまり頭も働かない。
やることはあるのにやらない。
やってるんだけど本気じゃない。
夢現と見紛う状態である。
非常にまずい。。。のか?
よくわからない。
肉体的には痛くないし、気分が少し悪いくらい、そんな感じ。
いかん。このまま消えてもいいような気分でもある。
何があるって何もない。
ぐるぐるぐるぐる。
鏡見ても妙な気分になる。
寝なきゃいけないのに寝れない。
身体と心が言うことを聞かない。
どちらも言うことを聞かない。
じゃあ今の僕は何?
投げっぱなし。
何か書きたくなったからつれづれなるままに書いたが病んでるなぁ。
こういうときには自分は絵を描くんだが、そうだ、絵を描こう。
中途半端という言葉が非常に似合う人間になっている。
春だからか?
あまり頭も働かない。
やることはあるのにやらない。
やってるんだけど本気じゃない。
夢現と見紛う状態である。
非常にまずい。。。のか?
よくわからない。
肉体的には痛くないし、気分が少し悪いくらい、そんな感じ。
いかん。このまま消えてもいいような気分でもある。
何があるって何もない。
ぐるぐるぐるぐる。
鏡見ても妙な気分になる。
寝なきゃいけないのに寝れない。
身体と心が言うことを聞かない。
どちらも言うことを聞かない。
じゃあ今の僕は何?
投げっぱなし。
何か書きたくなったからつれづれなるままに書いたが病んでるなぁ。
こういうときには自分は絵を描くんだが、そうだ、絵を描こう。
PR
混乱がゆれる
ある人の行動、思考、感情の過程が他の人の行動によって妨害される状態、
それを対人葛藤という。
人と人との間のいざこざってことだ。
親密な対人関係が進行していくにつれて
対人葛藤が生起する可能性も高くなってくるということが証明されている。
親しくなればなるほどケンカすることが多くなるということだ。
「ケンカするほど仲がいい」のですよ。
しかし実際のところケンカをした結果仲が悪くなることの方が多い。
それでも人は恋をする。
想いが実った暁には、恋愛関係が形成されたからには、
人は覚悟しなければならない。
幸せと同じ分だけ不幸を抱えなければならないことを。
関係の崩壊については、
1.関係を深くしないカップル
2.関係に対する接し方がパートナーと異なるカップル
3.年齢・最終学歴・学力・身体的魅力の類似性が低いカップル
などが崩壊しやすいカップルのようだ。
1,2はともかく3までもが統計的に現れていることだ。現実というのは厳しきもの。
話が逸れた。
現実、あるいは作品においても人間がいる限りドラマがあり恋がある。
恋があるところには葛藤がある。
なんでなんだろう。
皆が幸せにならない世界だよ。
恋愛という意味での幸せにおいては、ね。
でもね、
これが前提条件なんですよ!!!
絶対の法則なんですよ!!!
そこまで深く理解してる人はめっちゃくちゃ少ないと思う。
なんとなく当り前じゃんってだけで考えてませんか?
知ることと理解することは違いますよ。
恋愛というのは生存競争と近いものがある。
「恋は戦い」
それだと重たくないかな
「恋は傷つけあい」
もっと重く
「恋は殺し合い」
いいね
「命が惜しくて恋なんてできるか」
まったくもってその通り
これくらいの覚悟があったらこの殺し合いに勝利できるんじゃないかな。
まぁ皆が皆理解の域にまで到達したら本当の意味での殺し合いに発展するやもしれんけどね。
・・・戦って負けたり、戦わずに祝福を捧げたり、そういうキャラクターが自分は好きだ。
「もっと頑張れよ!もう一歩踏み込めよ!なんでだ、なんでなんだよ!」
僕は恋愛が盛り込まれた作品を視聴するときよくこう言いまくります。
また恋したら僕が主人公の物語をみている読者に上記のようにつっこまれないような行動をとろう。
最近変な文章ばっか書いてるなぁ・・まぁブログなんてそんなもんっしょね
それを対人葛藤という。
人と人との間のいざこざってことだ。
親密な対人関係が進行していくにつれて
対人葛藤が生起する可能性も高くなってくるということが証明されている。
親しくなればなるほどケンカすることが多くなるということだ。
「ケンカするほど仲がいい」のですよ。
しかし実際のところケンカをした結果仲が悪くなることの方が多い。
それでも人は恋をする。
想いが実った暁には、恋愛関係が形成されたからには、
人は覚悟しなければならない。
幸せと同じ分だけ不幸を抱えなければならないことを。
関係の崩壊については、
1.関係を深くしないカップル
2.関係に対する接し方がパートナーと異なるカップル
3.年齢・最終学歴・学力・身体的魅力の類似性が低いカップル
などが崩壊しやすいカップルのようだ。
1,2はともかく3までもが統計的に現れていることだ。現実というのは厳しきもの。
話が逸れた。
現実、あるいは作品においても人間がいる限りドラマがあり恋がある。
恋があるところには葛藤がある。
なんでなんだろう。
皆が幸せにならない世界だよ。
恋愛という意味での幸せにおいては、ね。
でもね、
これが前提条件なんですよ!!!
絶対の法則なんですよ!!!
そこまで深く理解してる人はめっちゃくちゃ少ないと思う。
なんとなく当り前じゃんってだけで考えてませんか?
知ることと理解することは違いますよ。
恋愛というのは生存競争と近いものがある。
「恋は戦い」
それだと重たくないかな
「恋は傷つけあい」
もっと重く
「恋は殺し合い」
いいね
「命が惜しくて恋なんてできるか」
まったくもってその通り
これくらいの覚悟があったらこの殺し合いに勝利できるんじゃないかな。
まぁ皆が皆理解の域にまで到達したら本当の意味での殺し合いに発展するやもしれんけどね。
・・・戦って負けたり、戦わずに祝福を捧げたり、そういうキャラクターが自分は好きだ。
「もっと頑張れよ!もう一歩踏み込めよ!なんでだ、なんでなんだよ!」
僕は恋愛が盛り込まれた作品を視聴するときよくこう言いまくります。
また恋したら僕が主人公の物語をみている読者に上記のようにつっこまれないような行動をとろう。
最近変な文章ばっか書いてるなぁ・・まぁブログなんてそんなもんっしょね
memories
記憶
過去の思い
自分を形作るもっともわかりやすいもの
「一般的」には当たり前に存在し意識する必要がないもの
よくある疑問にこんなのがある
昨日の自分と今の自分が同じだと言えるのは何故?
それは記憶があるからだよ、と
そうなのか?では記憶がなければ?
問題はそこで問われている「自分」が何であるかにある
「自分」というのはたくさんいる
自分から見た自分 他者から見た自分 他者の分だけ自分は存在する
記憶がなければ自分から見た自分は消える
それゆえ残る自分は他者から見た自分、他者の記憶に依存する
つまりその場合、他者から忘れられると自分は完全に消失することになる
だが、待って欲しい
「自分」とはたくさんいる、が、
それは記憶だけによるものか?
もっともわかりやすいものであるだけで記憶だけではないはず
もちろん肉体でもない
細胞は年月とともに分裂、そして廃棄され、
生物学的には数年前の自分と今の自分とは完全に異なることは証明されている
では肉体でも記憶でもないとすれば何だ?
答えは出そうで出ない
けど言語で表すことができない概念なんてたくさんあるはずだ
本当の「自分」ってそういうものだと思う
だけどやっぱり身近なものとしては記憶だ
大局ばかり見ても仕方がないことは文化の項で語った通りだ
アナタは記憶障害の方に何と声をかけますか?
過去の思い
自分を形作るもっともわかりやすいもの
「一般的」には当たり前に存在し意識する必要がないもの
よくある疑問にこんなのがある
昨日の自分と今の自分が同じだと言えるのは何故?
それは記憶があるからだよ、と
そうなのか?では記憶がなければ?
問題はそこで問われている「自分」が何であるかにある
「自分」というのはたくさんいる
自分から見た自分 他者から見た自分 他者の分だけ自分は存在する
記憶がなければ自分から見た自分は消える
それゆえ残る自分は他者から見た自分、他者の記憶に依存する
つまりその場合、他者から忘れられると自分は完全に消失することになる
だが、待って欲しい
「自分」とはたくさんいる、が、
それは記憶だけによるものか?
もっともわかりやすいものであるだけで記憶だけではないはず
もちろん肉体でもない
細胞は年月とともに分裂、そして廃棄され、
生物学的には数年前の自分と今の自分とは完全に異なることは証明されている
では肉体でも記憶でもないとすれば何だ?
答えは出そうで出ない
けど言語で表すことができない概念なんてたくさんあるはずだ
本当の「自分」ってそういうものだと思う
だけどやっぱり身近なものとしては記憶だ
大局ばかり見ても仕方がないことは文化の項で語った通りだ
アナタは記憶障害の方に何と声をかけますか?
文化
カルチャー
文化
人が自然に手を加えてできたもの、それが文化、自然の対義語である。
自分は自然と人とに目を向けてきた人間で、
文化については深く意識したことはなかった。
単に享受していただけだった。
しかし文化ってすぐそばにあるじゃないか。
目の前に文化。座ってるそれも文化。あれもこれも文化。
もとを辿れば全ては自然に行き着く。
しかし自然を考えれば文化を理解できるのか?
否、チープな疑問などおいておこう。
とにもかくにも文化は確かに存在するだろう、それは自然と異なる形で。
自然環境の保護ももちろん大切だろうけど文化環境の保護も大切なんじゃないかな。
マクドナルド一食分で森林がどれくらい伐採されているのか?
それはたしかに心痛いことだ。
しかしその分だけ文化がそこに生まれるのも忘れてはならないだろう。
忘れてたよ、実際それが無駄な大量消費社会のように見えても、そうであっても
文化がそこにあるんだ。
僕の中で意識が低いだけなのか世間全体も意識が低いのかはわからないけど、
自然と同じくらい文化も大事にしなくちゃね。
もっと書けるけど眠いのでこの辺で。
文化
人が自然に手を加えてできたもの、それが文化、自然の対義語である。
自分は自然と人とに目を向けてきた人間で、
文化については深く意識したことはなかった。
単に享受していただけだった。
しかし文化ってすぐそばにあるじゃないか。
目の前に文化。座ってるそれも文化。あれもこれも文化。
もとを辿れば全ては自然に行き着く。
しかし自然を考えれば文化を理解できるのか?
否、チープな疑問などおいておこう。
とにもかくにも文化は確かに存在するだろう、それは自然と異なる形で。
自然環境の保護ももちろん大切だろうけど文化環境の保護も大切なんじゃないかな。
マクドナルド一食分で森林がどれくらい伐採されているのか?
それはたしかに心痛いことだ。
しかしその分だけ文化がそこに生まれるのも忘れてはならないだろう。
忘れてたよ、実際それが無駄な大量消費社会のように見えても、そうであっても
文化がそこにあるんだ。
僕の中で意識が低いだけなのか世間全体も意識が低いのかはわからないけど、
自然と同じくらい文化も大事にしなくちゃね。
もっと書けるけど眠いのでこの辺で。
一致団結
ここのところサブカルチャーに染まっている。
大丈夫、やることはやってますよ。
来週からまた説明会ラッシュ。これまで受けたところは全部落ちた。
リクナビ・マイナビ以外での職も世にはたくさんあるだろう。
フリーターであれなんであれ生きていければそれでいいと思う今日。
さて特に最近はアスカの一致団結をちょくちょくやっている。
万歩に続いてローグライクランキング上位ダンジョンである一致団結。
深層での理不尽死は裏白とは比較にならないほどである高難易度ダンジョン。
最近やっと元締めさんの顔が拝見できた次第であります。
黄金様・アーク様はまだ拝見しておりません。
裏白は盾と矢ゲーだが、一致は経験によるテクニックがものを言うダンジョン。
まぁ引きもあるんだけど中層~深層に関しては
身代わりの杖、あかりの巻物、底抜けの壺がどのくらい引けるかがキーだろう。
50Fあたりで開幕一つ目ハウスでオワタ
ドレバス[扇][扇][に][仏][に]
獣王[金][識][祭] 正面[丼] 保存*4 強化 使い節 水がめ
完璧すぎる飯対策だったのに。。あこがれのドドロ狩りも半分成功したのに。。
大丈夫、やることはやってますよ。
来週からまた説明会ラッシュ。これまで受けたところは全部落ちた。
リクナビ・マイナビ以外での職も世にはたくさんあるだろう。
フリーターであれなんであれ生きていければそれでいいと思う今日。
さて特に最近はアスカの一致団結をちょくちょくやっている。
万歩に続いてローグライクランキング上位ダンジョンである一致団結。
深層での理不尽死は裏白とは比較にならないほどである高難易度ダンジョン。
最近やっと元締めさんの顔が拝見できた次第であります。
黄金様・アーク様はまだ拝見しておりません。
裏白は盾と矢ゲーだが、一致は経験によるテクニックがものを言うダンジョン。
まぁ引きもあるんだけど中層~深層に関しては
身代わりの杖、あかりの巻物、底抜けの壺がどのくらい引けるかがキーだろう。
50Fあたりで開幕一つ目ハウスでオワタ
ドレバス[扇][扇][に][仏][に]
獣王[金][識][祭] 正面[丼] 保存*4 強化 使い節 水がめ
完璧すぎる飯対策だったのに。。あこがれのドドロ狩りも半分成功したのに。。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です
skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です
skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss
ブログ内検索
Blogpet