忍者ブログ

くろすch

配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです

[81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71

[PR]

2025/07/09 (Wed)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

混乱がゆれる

2009/03/22 (Sun)

ある人の行動、思考、感情の過程が他の人の行動によって妨害される状態、
それを対人葛藤という。
人と人との間のいざこざってことだ。

親密な対人関係が進行していくにつれて
対人葛藤が生起する可能性も高くなってくるということが証明されている。
親しくなればなるほどケンカすることが多くなるということだ。
「ケンカするほど仲がいい」のですよ。
しかし実際のところケンカをした結果仲が悪くなることの方が多い。

それでも人は恋をする。
想いが実った暁には、恋愛関係が形成されたからには、
人は覚悟しなければならない。
幸せと同じ分だけ不幸を抱えなければならないことを。

関係の崩壊については、
1.関係を深くしないカップル
2.関係に対する接し方がパートナーと異なるカップル
3.年齢・最終学歴・学力・身体的魅力の類似性が低いカップル
などが崩壊しやすいカップルのようだ。
1,2はともかく3までもが統計的に現れていることだ。現実というのは厳しきもの。

話が逸れた。
現実、あるいは作品においても人間がいる限りドラマがあり恋がある。
恋があるところには葛藤がある。

なんでなんだろう。

皆が幸せにならない世界だよ。
恋愛という意味での幸せにおいては、ね。

でもね、
これが前提条件なんですよ!!!
絶対の法則なんですよ!!!

そこまで深く理解してる人はめっちゃくちゃ少ないと思う。
なんとなく当り前じゃんってだけで考えてませんか?
知ることと理解することは違いますよ。

恋愛というのは生存競争と近いものがある。

「恋は戦い」
それだと重たくないかな
「恋は傷つけあい」
もっと重く
「恋は殺し合い」
いいね

「命が惜しくて恋なんてできるか」
まったくもってその通り

これくらいの覚悟があったらこの殺し合いに勝利できるんじゃないかな。
まぁ皆が皆理解の域にまで到達したら本当の意味での殺し合いに発展するやもしれんけどね。

・・・戦って負けたり、戦わずに祝福を捧げたり、そういうキャラクターが自分は好きだ。
「もっと頑張れよ!もう一歩踏み込めよ!なんでだ、なんでなんだよ!」
僕は恋愛が盛り込まれた作品を視聴するときよくこう言いまくります。

また恋したら僕が主人公の物語をみている読者に上記のようにつっこまれないような行動をとろう。

最近変な文章ばっか書いてるなぁ・・まぁブログなんてそんなもんっしょね
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

混ぜかけの紫と黒 HOME memories

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[08/06 きみき]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です

skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss

バーコード

ブログ内検索

Blogpet



忍者ブログ [PR]
template by repe