くろすch
配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
前向きに生きろ
『横や後ろばかりじゃなくて、前向きに生きろ』
来ヶ谷さん、もといライターの麻枝さんの言葉です。
当たり前だけど忘れがちな言葉。
というのは人間は無意識のうちに後向きな思考をする動物だから。
それもそのはず、世界全体が後向きなんですからね。社会的にも自然的にも。
だけど全体的に後向きだからといって自分も後ろを向く必要性はないです。
世界の後向きなんて当たり前なものです。
やる気がおきないとき。つらいとき。いらつくとき。
『前向きに生きろ』
そう自分に言い聞かせよう。
余談ですが、「美しさ」というものは『何かに向かっている』その時に顕現するそうです。
どうせなら前向きな美しさを装備しようではありませんか。
来ヶ谷さん、もといライターの麻枝さんの言葉です。
当たり前だけど忘れがちな言葉。
というのは人間は無意識のうちに後向きな思考をする動物だから。
それもそのはず、世界全体が後向きなんですからね。社会的にも自然的にも。
だけど全体的に後向きだからといって自分も後ろを向く必要性はないです。
世界の後向きなんて当たり前なものです。
やる気がおきないとき。つらいとき。いらつくとき。
『前向きに生きろ』
そう自分に言い聞かせよう。
余談ですが、「美しさ」というものは『何かに向かっている』その時に顕現するそうです。
どうせなら前向きな美しさを装備しようではありませんか。
PR
エントロピーと矛盾
やっぱ物理だね。いや生物物理のが正確かな。
[自分用メモ]
古典力学サイド:
この世界はニュートンの運動の法則で全て記述できる。
故、過去も計算でき、未来も計算でき、俗に言う「進化」などは存在しない。
「進化」は「見た目の変化」に過ぎない。
時間は可逆なのである。
熱力学サイド:
この世界(閉鎖系・孤立系)ではエントロピーがつねに増大している。
冷たいものと熱いものを混ぜると温度は絶対に一様に向かう。
秩序から無秩序へ。
そろっているものから乱雑なものへ。
(無秩序=乱雑=一様)
そしてそれはもうもとには戻せない。
「進化」ではなく「見た目の変化」に過ぎないのでもなく、「退化」へ向かう。
時間は不可逆なのである。
しかしながらこの世界ではニュートン方程式もエントロピー増大則も適用する。
この矛盾。
さらに両サイドを覆すのが、 生命。
単なる「見た目の変化」でもなく、「退化(エントロピー増大)」でもなく、
「進化(エントロピー減少)」している。
法則と矛盾している生命。
その秘密の解明には分子の相互作用というものを考慮する必要があるそうです。
要は、生命を考えることって思った以上にやっかいってことです。
楽しいなぁ。ホント楽しい。
さて、レポートとゼミの課題と演習の課題と実験の手伝いと就活と卒論の考案頑張りますか・・・
やだ あとまわし
[自分用メモ]
古典力学サイド:
この世界はニュートンの運動の法則で全て記述できる。
故、過去も計算でき、未来も計算でき、俗に言う「進化」などは存在しない。
「進化」は「見た目の変化」に過ぎない。
時間は可逆なのである。
熱力学サイド:
この世界(閉鎖系・孤立系)ではエントロピーがつねに増大している。
冷たいものと熱いものを混ぜると温度は絶対に一様に向かう。
秩序から無秩序へ。
そろっているものから乱雑なものへ。
(無秩序=乱雑=一様)
そしてそれはもうもとには戻せない。
「進化」ではなく「見た目の変化」に過ぎないのでもなく、「退化」へ向かう。
時間は不可逆なのである。
しかしながらこの世界ではニュートン方程式もエントロピー増大則も適用する。
この矛盾。
さらに両サイドを覆すのが、 生命。
単なる「見た目の変化」でもなく、「退化(エントロピー増大)」でもなく、
「進化(エントロピー減少)」している。
法則と矛盾している生命。
その秘密の解明には分子の相互作用というものを考慮する必要があるそうです。
要は、生命を考えることって思った以上にやっかいってことです。
楽しいなぁ。ホント楽しい。
さて、レポートとゼミの課題と演習の課題と実験の手伝いと就活と卒論の考案頑張りますか・・・
やだ あとまわし
自主休講
久しぶりに学校サボりました。
専門用語で言うところの自主休講というやつですね。
学校ってサボれるところなんですよね。
今更ですけど。
もっとサボっておけばよかったなぁ小中高と。
真面目っ子気質はできるだけ排除しようと中学あたり
から頑張ってたんだけどね。
真面目に生きる方がいろいろ都合がいいんですよね。
自分が好むも好まざるも生まれたときから
この国・社会の制約に縛り付けられてるからね。
まぁ都合がいいからといって楽しいということに直結するわけじゃないんですけどね。
・・・自主休講おもしれー!フルメタおもしれー!
専門用語で言うところの自主休講というやつですね。
学校ってサボれるところなんですよね。
今更ですけど。
もっとサボっておけばよかったなぁ小中高と。
真面目っ子気質はできるだけ排除しようと中学あたり
から頑張ってたんだけどね。
真面目に生きる方がいろいろ都合がいいんですよね。
自分が好むも好まざるも生まれたときから
この国・社会の制約に縛り付けられてるからね。
まぁ都合がいいからといって楽しいということに直結するわけじゃないんですけどね。
・・・自主休講おもしれー!フルメタおもしれー!
青春と本音
高校・中学の青春を振り返ることは多いです。
あの頃はよかった、みたいに。
でもさ、
『青春が1回しかないって誰が決めた?』
おっさんになってもじっちゃんになっても、夢を抱き、汗水たらしてもいいじゃない。
「年相応」という言葉も誰が考えたんだか。
引き算ができない大人がいたって、哲学を語る小学生がいたって別にいいじゃないか。
今の道が不満なら別の道を探せばいい。
別の道が見つからなければ新しい道を作ればいい。
現状を絶えず更新し、ピアキャスだからこその自分の本当・本音をぶつけあえる、そんなチームにしたいです。
「本音ぶつける?親しき仲にも礼儀ありだし、あまりよくないんじゃ・・」
自分に言わせりゃ礼儀なんて無意識的に表れてくるものですよ。
特別に礼儀を意識するなんて、そんなの「親しき仲」じゃないです。
以上が幼い頃からの自分のスタンスです。
ちなみに本音ばかり言う人は嫌われる傾向にあるみたいですが、
ホワイトライばかりのかりそめの交友関係よりは喧嘩しまくってる関係の方が
個人的には理想的だと思っています。
あの頃はよかった、みたいに。
でもさ、
『青春が1回しかないって誰が決めた?』
おっさんになってもじっちゃんになっても、夢を抱き、汗水たらしてもいいじゃない。
「年相応」という言葉も誰が考えたんだか。
引き算ができない大人がいたって、哲学を語る小学生がいたって別にいいじゃないか。
今の道が不満なら別の道を探せばいい。
別の道が見つからなければ新しい道を作ればいい。
現状を絶えず更新し、ピアキャスだからこその自分の本当・本音をぶつけあえる、そんなチームにしたいです。
「本音ぶつける?親しき仲にも礼儀ありだし、あまりよくないんじゃ・・」
自分に言わせりゃ礼儀なんて無意識的に表れてくるものですよ。
特別に礼儀を意識するなんて、そんなの「親しき仲」じゃないです。
以上が幼い頃からの自分のスタンスです。
ちなみに本音ばかり言う人は嫌われる傾向にあるみたいですが、
ホワイトライばかりのかりそめの交友関係よりは喧嘩しまくってる関係の方が
個人的には理想的だと思っています。
モノリスフィア
ダメだこれ。
イライラ棒を思い出した。
詰んでたのをふと手にかけたんだけどラストステージでまた詰んだ。
ちょっと狼煙さんの見方が変わったかな(;^ω^)
個人的にはモノリスは他作品とは独立させて欲しい。
自分みたいに詰んでる人絶対にいる。あの難易度はファミコン世代並。
テストプレイ誰がしたんだこれwwしかもハード版もあるとかww
ゆとり世代涙目ってレベルじゃねぇ。2chのスレではどういわれてたのかな?w
クリアしたい気が(クリアできる気が×)しない。
時間とストレスだけが溜まった。
文句のメールの一つでも送ろうかと思ったくらい。
1日で打開できるゲームとは考えない方がよかったのかもね。
ジャンルは違うけどアスカの裏白みたいに。
ロックマンとかマリオとか好きな方には向いてるかも。
自分はまたしばらく放置しときます。
イライラ棒を思い出した。
詰んでたのをふと手にかけたんだけどラストステージでまた詰んだ。
ちょっと狼煙さんの見方が変わったかな(;^ω^)
個人的にはモノリスは他作品とは独立させて欲しい。
自分みたいに詰んでる人絶対にいる。あの難易度はファミコン世代並。
テストプレイ誰がしたんだこれwwしかもハード版もあるとかww
ゆとり世代涙目ってレベルじゃねぇ。2chのスレではどういわれてたのかな?w
クリアしたい気が(クリアできる気が×)しない。
時間とストレスだけが溜まった。
文句のメールの一つでも送ろうかと思ったくらい。
1日で打開できるゲームとは考えない方がよかったのかもね。
ジャンルは違うけどアスカの裏白みたいに。
ロックマンとかマリオとか好きな方には向いてるかも。
自分はまたしばらく放置しときます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です
skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です
skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss
ブログ内検索
Blogpet