くろすch
配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
論理からの脱却
卒論テーマ変更TA打開しました。
やってみるもんだね。
まぁ今年一年ゼミで冷たい扱いされるでしょうけど気にしない。
人は論理じゃ動かない。感情で動く。
論理的プロセスで人は幸せになれるのか?
それはその人の幸せがどのようなものかによるだろう。
そしてその幸せがどのようなものかはその人の好み、つまり感情による。
「ゆー、やっちゃいなヨ」
ほんとそれでいんじゃないかな人生って。
[配信予定リスト]
最果てのイマ・・・超絶難解ゲーと聞いて
FF10・・・お勧めされた代物、なんとなく自分もやりたくなったので
CLANNAD・・・アフター途中で一時中断したので最初から(箱かPC版再購入)
群青の空を越えて・・・前々から気になってた一品、でもクソ高い
智代アフター・・・これもお勧めされた代物、実は神ゲーと聞いて、でもクソ高い
俺に内定がこないわけがない(^ω^)
近々配信したいです。
やってみるもんだね。
まぁ今年一年ゼミで冷たい扱いされるでしょうけど気にしない。
人は論理じゃ動かない。感情で動く。
論理的プロセスで人は幸せになれるのか?
それはその人の幸せがどのようなものかによるだろう。
そしてその幸せがどのようなものかはその人の好み、つまり感情による。
「ゆー、やっちゃいなヨ」
ほんとそれでいんじゃないかな人生って。
[配信予定リスト]
最果てのイマ・・・超絶難解ゲーと聞いて
FF10・・・お勧めされた代物、なんとなく自分もやりたくなったので
CLANNAD・・・アフター途中で一時中断したので最初から(箱かPC版再購入)
群青の空を越えて・・・前々から気になってた一品、でもクソ高い
智代アフター・・・これもお勧めされた代物、実は神ゲーと聞いて、でもクソ高い
俺に内定がこないわけがない(^ω^)
近々配信したいです。
PR
物と物との狭間 法則と法則の狭間
構成要素レベルでのクロス理論を示そう。
これは大変厄介な理論ではあるが
過疎ブログでの妄想理論とみなしていただけたら幸いである。
世界は原子か量子か電子か、ともかく粒子で満ちていて、
その粒子間に法則が存在している、というのが一般的な考え方である。
構成要素と法則というモデルである。
ここで私が提案するのが、構成要素と法則を同等のレベルで考えることである。
つまり構成要素は「何か」の表現型で、法則もまた「何か」の表現型ではないだろうかということである。
もちろんその「何か」は粒子のごとく物質的な特性は持っていない。
その「何か」を「関係子」と名づけよう。
粒子は関係子から成り立っており、法則もまた関係子から成り立っている。
これを証明するには顕微鏡では不可能である。
関係子とは目に見えないもので、世界のすべてを表現しているものである。
関係子と関係子の間にも関係子が存在するか否かはここでは踏み込まないでおこう。
創発とエントロピーの性質もこの理論に組み込んでいけるのではないだろうか。
要素還元主義的な見方になってはいるが、関係子の結びつきにも段階があり、
関係子が3個結びついてX関係、X関係が3個結びついてY関係のようになっており、
その段階別に要素では説明できない性質が発言すると仮定している。
・・ここまで書いててなんだけどさ、マジにならないでね。
ただ要素と法則が実は同じなんじゃないかなって思っただけなんでね。
これは大変厄介な理論ではあるが
過疎ブログでの妄想理論とみなしていただけたら幸いである。
世界は原子か量子か電子か、ともかく粒子で満ちていて、
その粒子間に法則が存在している、というのが一般的な考え方である。
構成要素と法則というモデルである。
ここで私が提案するのが、構成要素と法則を同等のレベルで考えることである。
つまり構成要素は「何か」の表現型で、法則もまた「何か」の表現型ではないだろうかということである。
もちろんその「何か」は粒子のごとく物質的な特性は持っていない。
その「何か」を「関係子」と名づけよう。
粒子は関係子から成り立っており、法則もまた関係子から成り立っている。
これを証明するには顕微鏡では不可能である。
関係子とは目に見えないもので、世界のすべてを表現しているものである。
関係子と関係子の間にも関係子が存在するか否かはここでは踏み込まないでおこう。
創発とエントロピーの性質もこの理論に組み込んでいけるのではないだろうか。
要素還元主義的な見方になってはいるが、関係子の結びつきにも段階があり、
関係子が3個結びついてX関係、X関係が3個結びついてY関係のようになっており、
その段階別に要素では説明できない性質が発言すると仮定している。
・・ここまで書いててなんだけどさ、マジにならないでね。
ただ要素と法則が実は同じなんじゃないかなって思っただけなんでね。
行動にうつせ
行動にうつさなきゃ何も変わらない。
果報は寝て待て?
ノンノン
果報は自らで勝ち取るもの。
黙っていることや動かないこと、関わりをもとうとしないこと。
これは世間的によくないこととみなされている。ヒッキーとかね。
でも、世間的にとどまらないと思う。
生きていくうえでよくないことじゃないのか、これって。
「1人で生きていく、人間は所詮1人」
そうは言っててもさ、さまざまな関わり合いの中で生きているはず。
寝る「布団」、食う「飯」、着ている「服」、、
全部自分で作ったのかと。
(自然環境の中の完全なる自給自足は例外)
人と人との関係。人と物との関係。物と物との関係。
人と関係の関係。物と関係の関係。関係と関係の関係。
この関係性の強弱が人生を左右する尺度だと僕は考えている。
関係性の「量」と「質」、多く高いに越したことはない。
この仮定においては孤独が一番よくない人生を歩むとされるからね。
関係性、それをクロスと呼ぼう。
上記が人間レベルでのクロス理論。
行動は関係性をより多く、より強くする媒体である。
果報は寝て待て?
ノンノン
果報は自らで勝ち取るもの。
黙っていることや動かないこと、関わりをもとうとしないこと。
これは世間的によくないこととみなされている。ヒッキーとかね。
でも、世間的にとどまらないと思う。
生きていくうえでよくないことじゃないのか、これって。
「1人で生きていく、人間は所詮1人」
そうは言っててもさ、さまざまな関わり合いの中で生きているはず。
寝る「布団」、食う「飯」、着ている「服」、、
全部自分で作ったのかと。
(自然環境の中の完全なる自給自足は例外)
人と人との関係。人と物との関係。物と物との関係。
人と関係の関係。物と関係の関係。関係と関係の関係。
この関係性の強弱が人生を左右する尺度だと僕は考えている。
関係性の「量」と「質」、多く高いに越したことはない。
この仮定においては孤独が一番よくない人生を歩むとされるからね。
関係性、それをクロスと呼ぼう。
上記が人間レベルでのクロス理論。
行動は関係性をより多く、より強くする媒体である。
理想像
今日2年間だが、大学生活で一番楽しめたと思われるであろうW先生の講義が終わった。
これからは面白いと思う講義ゼロで大学生活を送らねばならない。
さて、本当に面白かった。
知的好奇心をふるわせてくれた。
そんな講義をしていただいたW先生には感謝極まりない。
実はW先生は僕の理想像、率直に言えば「好きなタイプ」にぴったりなのである。
異性であるか、身体的に魅力的であるかの条件をクリアすれば恋人候補だったりする。
まぁ男だし、「尊敬に値する」というのがいいかな。
これからは面白いと思う講義ゼロで大学生活を送らねばならない。
さて、本当に面白かった。
知的好奇心をふるわせてくれた。
そんな講義をしていただいたW先生には感謝極まりない。
実はW先生は僕の理想像、率直に言えば「好きなタイプ」にぴったりなのである。
異性であるか、身体的に魅力的であるかの条件をクリアすれば恋人候補だったりする。
まぁ男だし、「尊敬に値する」というのがいいかな。
やっちゃったぜ
やらかした・・・
ピアカスネームのままゼミのメンバーにメール送っちゃった・・
1人2人じゃなく複数メンバーに送っちゃった・・・
空気を読んでくれたのか名前欄を確認してなかったのか今のところはつっこみはないけど
とにかくやらかした・・・
まぁ特定されることはないんだけど
1.中二病?
2.偽名?別の姓って?
3.ペンネーム?
4.乗馬やってるの?フットサルやってるの?
って疑問は抱かれるだろうな・・
いいさ別に。所詮自分はそんなもん。
しかし久しぶりにやらかしたなぁ。
ピアカスネームのままゼミのメンバーにメール送っちゃった・・
1人2人じゃなく複数メンバーに送っちゃった・・・
空気を読んでくれたのか名前欄を確認してなかったのか今のところはつっこみはないけど
とにかくやらかした・・・
まぁ特定されることはないんだけど
1.中二病?
2.偽名?別の姓って?
3.ペンネーム?
4.乗馬やってるの?フットサルやってるの?
って疑問は抱かれるだろうな・・
いいさ別に。所詮自分はそんなもん。
しかし久しぶりにやらかしたなぁ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です
skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です
skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss
ブログ内検索
Blogpet