忍者ブログ

くろすch

配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです

[56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46

[PR]

2025/07/10 (Thu)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エントロピーと矛盾

2008/11/21 (Fri)

やっぱ物理だね。いや生物物理のが正確かな。

[自分用メモ]
古典力学サイド:
この世界はニュートンの運動の法則で全て記述できる。
故、過去も計算でき、未来も計算でき、俗に言う「進化」などは存在しない。
「進化」は「見た目の変化」に過ぎない。
時間は可逆なのである。

熱力学サイド:
この世界(閉鎖系・孤立系)ではエントロピーがつねに増大している。
冷たいものと熱いものを混ぜると温度は絶対に一様に向かう。
秩序から無秩序へ。
そろっているものから乱雑なものへ。
(無秩序=乱雑=一様)
そしてそれはもうもとには戻せない。
「進化」ではなく「見た目の変化」に過ぎないのでもなく、「退化」へ向かう。
時間は不可逆なのである。

しかしながらこの世界ではニュートン方程式もエントロピー増大則も適用する。
この矛盾。

さらに両サイドを覆すのが、 生命

単なる「見た目の変化」でもなく、「退化(エントロピー増大)」でもなく、
「進化(エントロピー減少)」している。

法則と矛盾している生命。
その秘密の解明には分子の相互作用というものを考慮する必要があるそうです。

要は、生命を考えることって思った以上にやっかいってことです。
楽しいなぁ。ホント楽しい。

さて、レポートとゼミの課題と演習の課題と実験の手伝いと就活と卒論の考案頑張りますか・・・

やだ  あとまわし
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

前向きに生きろ HOME 自主休講

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[08/06 きみき]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です

skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss

バーコード

ブログ内検索

Blogpet



忍者ブログ [PR]
template by repe