くろすch
配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです
[52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42]
熱
やばい。熱力学、エントロピー面白い!
たぶん完全に理解しているわけじゃないけど面白い!
カルノーサイクル・エネルギー保存則・エントロピー増大則、、、おもしれー!!!
[自分用メモ]
前提:低温から高温へエネルギーを使わずに熱を移動させることはできない。
温度が高いと分子が活発に動き回っている、低いとゆっくり動いている。
温度差がないと使えるエネルギーを生み出すことはできない。
熱から使えるエネルギーを生み出す効率には限界がある。
使えるエネルギーを生み出すには熱を排出しなければならない、
すなわち、熱を100%まるごと使えるエネルギーに変換することはできない。
熱→使えるエネルギー+一様な温度の排出された熱
となると徐々に温度差はなくなり温度差がなくなると使えるエネルギーは生み出すことができず、
世界は熱的死=エントロピー最大を迎える。
閉鎖系は後ほど( ^ω^)
差が大切ってお話。
「あんた専門心理学でしょ」
(´・ω・`)知らんがな
たぶん完全に理解しているわけじゃないけど面白い!
カルノーサイクル・エネルギー保存則・エントロピー増大則、、、おもしれー!!!
[自分用メモ]
前提:低温から高温へエネルギーを使わずに熱を移動させることはできない。
温度が高いと分子が活発に動き回っている、低いとゆっくり動いている。
温度差がないと使えるエネルギーを生み出すことはできない。
熱から使えるエネルギーを生み出す効率には限界がある。
使えるエネルギーを生み出すには熱を排出しなければならない、
すなわち、熱を100%まるごと使えるエネルギーに変換することはできない。
熱→使えるエネルギー+一様な温度の排出された熱
となると徐々に温度差はなくなり温度差がなくなると使えるエネルギーは生み出すことができず、
世界は熱的死=エントロピー最大を迎える。
閉鎖系は後ほど( ^ω^)
差が大切ってお話。
「あんた専門心理学でしょ」
(´・ω・`)知らんがな
PR
この記事にコメントする
← モノリスフィア HOME くろすの就活日記 その3 →
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です
skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です
skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss
ブログ内検索
Blogpet