くろすch
配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
くろすの就活日記 その1
就活です。
今、配信と就活の両立に大変困っています。
現在の『G線上の魔王』のルートが終了次第、内定もらってうっひょおおってなるまで
草野球以外については配信は休止します。
草野球配信も現状のごとくちびちびとって感じになると思いますが。
こうなるまでに何とかもっと人数集めて副キャプつくっておきたかったんですけどね。。。
自分が配信休止しても随時宣伝行ってくれる人を。。。
まぁいいさ。逆境を楽しもう。
実験だらけの講義、シスアドの試験、卒論、就活、そして配信。
二兎追うものは一兎を得ずだけど、、、
実験計画は頭を働かせれば短時間でクリアできる
シスアドは暗記物なので時間はかかるが容易である
卒論はまだまだ計画段階で可
就活は一番重視すべきで、目先に迫った課題がなければ自己分析・業界研究・一般教養を身につけるなど行う
配信は残念ながら上記を除いてあまった時間ということになる
絶対あまった時間をつくってみせる。
「自らの意志で」
それが大切。
今、配信と就活の両立に大変困っています。
現在の『G線上の魔王』のルートが終了次第、内定もらってうっひょおおってなるまで
草野球以外については配信は休止します。
草野球配信も現状のごとくちびちびとって感じになると思いますが。
こうなるまでに何とかもっと人数集めて副キャプつくっておきたかったんですけどね。。。
自分が配信休止しても随時宣伝行ってくれる人を。。。
まぁいいさ。逆境を楽しもう。
実験だらけの講義、シスアドの試験、卒論、就活、そして配信。
二兎追うものは一兎を得ずだけど、、、
実験計画は頭を働かせれば短時間でクリアできる
シスアドは暗記物なので時間はかかるが容易である
卒論はまだまだ計画段階で可
就活は一番重視すべきで、目先に迫った課題がなければ自己分析・業界研究・一般教養を身につけるなど行う
配信は残念ながら上記を除いてあまった時間ということになる
絶対あまった時間をつくってみせる。
「自らの意志で」
それが大切。
PR
スクランブル
ごちゃまぜ。ぐちゃぐちゃ。ぐるぐる。
『スクールランブル』という漫画があります。
あれは主人公が2人、播磨と天満のお話です。
個人的には3人だと思うんだけどね。
もう1人は、スクール。つまり学校の皆。
それが話をダレさせる要因になってるとも思うんだけどね。
だって、主人公以外の人が詳しく記述されすぎなんですよ。
見たいのは、主人公たちだけでいいはずなのに。
新しいっちゃ新しいですけどね。
スクールを主人公とするのはやっぱり大変みたいと思いました。
(ちなみに『ぱにぽに』の主人公ははっきりと、学校、桃月学園だったりしますね。)
『スクールランブル』という漫画があります。
あれは主人公が2人、播磨と天満のお話です。
個人的には3人だと思うんだけどね。
もう1人は、スクール。つまり学校の皆。
それが話をダレさせる要因になってるとも思うんだけどね。
だって、主人公以外の人が詳しく記述されすぎなんですよ。
見たいのは、主人公たちだけでいいはずなのに。
新しいっちゃ新しいですけどね。
スクールを主人公とするのはやっぱり大変みたいと思いました。
(ちなみに『ぱにぽに』の主人公ははっきりと、学校、桃月学園だったりしますね。)
歌詞について
ふと思い立ったことを少し。
歌詞について。
ゲームで用いられる歌の歌詞はわかりにくく記述するのが基本です。
そうしないとネタバレになってしまいますからね。
例えば
無
ということを暗示するものとして何が使われるでしょうか
雪
はどうでしょう
無→なにもない→何も書かれていない→白紙→白→雪
とまぁこんな感じです。
このわかりにくさゆえ歌詞の解釈は多様になっちゃうんですよね
作詞さんの考えが公にならない場合がほとんどだから
そのゲーム内容と比較して独自の解釈をするというのがほとんど。
たとえ作詞さんの考えが公になっても言葉は生き物です。
絶対はありません。
何が言いたかったかというと独自の解釈を大切にしようということです。
このブログ、リトバスの単純すぎる歌詞解釈の記事で来る人が少しいるらしいのでね^^;
ディープな歌詞解釈も載せましょうかね。
歌詞について。
ゲームで用いられる歌の歌詞はわかりにくく記述するのが基本です。
そうしないとネタバレになってしまいますからね。
例えば
無
ということを暗示するものとして何が使われるでしょうか
雪
はどうでしょう
無→なにもない→何も書かれていない→白紙→白→雪
とまぁこんな感じです。
このわかりにくさゆえ歌詞の解釈は多様になっちゃうんですよね
作詞さんの考えが公にならない場合がほとんどだから
そのゲーム内容と比較して独自の解釈をするというのがほとんど。
たとえ作詞さんの考えが公になっても言葉は生き物です。
絶対はありません。
何が言いたかったかというと独自の解釈を大切にしようということです。
このブログ、リトバスの単純すぎる歌詞解釈の記事で来る人が少しいるらしいのでね^^;
ディープな歌詞解釈も載せましょうかね。
おそれ
最近眠れない。
不眠というわけではなく、正確に言えば起きれない。
だから用事とかあったら早くに寝ればいい話なのに遅くまで起きていて
そのまま用事の時間までずっと起きてる。
起きれる気がしないんです。
そのまま寝過ごしてしまうのがおそろしいのです。
今もまさにそんな感じ。
不眠というわけではなく、正確に言えば起きれない。
だから用事とかあったら早くに寝ればいい話なのに遅くまで起きていて
そのまま用事の時間までずっと起きてる。
起きれる気がしないんです。
そのまま寝過ごしてしまうのがおそろしいのです。
今もまさにそんな感じ。
進歩
「人類の文明は進歩し続けている。
特に近年のIT関係の技術の向上は目覚しいものである。」
こういうの、どっかで聞いたことありますよね。
内容はその通りだと思うし、生活は非常に豊かになってきているのもたしか。
でもさ、
人間がそれに見合うだけの存在になっているか?
って聞かれると、
ん・・・人間って進歩してる?成長してる?
そんな感じだよね。
文明に人間がついていけなくなったその先には
汚い心だけが渦巻く闇しか残らない。
某鬱アニメを見て思ったことでした。
特に近年のIT関係の技術の向上は目覚しいものである。」
こういうの、どっかで聞いたことありますよね。
内容はその通りだと思うし、生活は非常に豊かになってきているのもたしか。
でもさ、
人間がそれに見合うだけの存在になっているか?
って聞かれると、
ん・・・人間って進歩してる?成長してる?
そんな感じだよね。
文明に人間がついていけなくなったその先には
汚い心だけが渦巻く闇しか残らない。
某鬱アニメを見て思ったことでした。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です
skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です
skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss
ブログ内検索
Blogpet