忍者ブログ

くろすch

配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです

[41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31

[PR]

2025/05/16 (Fri)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スクランブル

2008/10/01 (Wed)

ごちゃまぜ。ぐちゃぐちゃ。ぐるぐる。

『スクールランブル』という漫画があります。
あれは主人公が2人、播磨と天満のお話です。
個人的には3人だと思うんだけどね。
もう1人は、スクール。つまり学校の皆。
それが話をダレさせる要因になってるとも思うんだけどね。
だって、主人公以外の人が詳しく記述されすぎなんですよ。
見たいのは、主人公たちだけでいいはずなのに。
新しいっちゃ新しいですけどね。
スクールを主人公とするのはやっぱり大変みたいと思いました。
(ちなみに『ぱにぽに』の主人公ははっきりと、学校、桃月学園だったりしますね。)

さてスクールランブル。
最初の数巻で惹かれてちょくちょく読んでたのですがいつの間にか完結していたようで^^;

僕は播磨のキャラが大好きなんですよね。
バカで、一途で、空回りして、それでも自然で、やっぱりバカで。
幸せになってほしい、そのように切に思うキャラクターでした。

思えばそういうキャラクター全般が僕は好きかもしれません。
例えば、『ラブひな』のしのぶちゃん。
彼女はバカじゃありませんが一生懸命でしたね。懐かしいです。

やっぱり自分を重ねているんでしょうか。
1.好きな人にはすでに好きな相手がいる。
2.それでも振り向かせようと自分を磨く。
3.しかしながら好きな人に好きっていう勇気がしぼりだせない。

過去の話ですけどね。引きずってるわけじゃないんですよ。
ただ、過去がそこにあるだけです。今も自分とともにあるだけです。

過去は変えられないし捨てられないし忘れられないからね。

まぁ僕は播磨やしのぶちゃんみたいなキャラクター見ると時に悲しく、時に作者に怒りを抱いたりします。
何気に多いんですよ・・恋愛物語を盛り上げるためだけに登場させられた準ヒロインが。
作者がもてあそんでるだけじゃないか、そういうの。
・・・失礼。自分を擁護したいだけなんです。

話を戻してスクラン。
最終巻は実はまだ読んでませんので、ラストどうなるのかわかりません。
が、スクールランブル悪くなかったです。

スクラン、通読をオススメします。中だるみは絶対します。名前覚えられない可能性大です。
ところどころおかしなところもあります。ギャグはどんどん無理やりな感じになっていくと思います。

良作とはあまり言われないでしょう。それでも播磨の描写は、僕は好きだな。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

くろすの就活日記 その1 HOME 歌詞について

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[08/06 きみき]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です

skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss

バーコード

ブログ内検索

Blogpet



忍者ブログ [PR]
template by repe