忍者ブログ

くろすch

配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです

[152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142

[PR]

2025/07/08 (Tue)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麻雀用語

2014/05/06 (Tue)

イーシャンテン
テンパイまであと1枚の牌が必要な状態

リャンシャンテン
テンパイまであと2枚の牌が必要な状態

サンシャンテン
テンパイまであと3枚の牌が必要な状態

ソバテン
リーチ宣言の近辺で待つテンパイ

クイタン
鳴いたタンヤオのこと

回し打ち
他家に必要そうな牌を抑えて和了を目指すこと

スジひっかけ
数牌の1-4-7 2-5-8 3-6-9
のスジを頼りに待つこと

カンチャン
真ん中の牌を待つこと

シュンツ
1-2-3のような数牌の並び3枚1セットのこと

現物
他家が捨てた牌と同じ牌のこと

チャンタ
1・9・字牌絡みのメンツとアタマだけで作った役

コーツ
同じ牌を3枚集めた1組のもの
手の内で作ったものをアンコ
ポンして作ったものをミンコ

シャンポン待ち
トイツが2組あって、そのどちらかが出ると和了れる待ち

ションパイ
場に1枚も切れていない牌のこと

[参考]
超・入門 科学する麻雀

上記の本だけど、どうも麻雀って行き着くところまでいったら合理的思考の応酬で、
楽しくない感じがしました。
プロにとってはもう作業という感じしかね。

へったくそでも楽しめた方が勝ちじゃないかなぁ。
まぁ勝たないと楽しくないからそこが難しいところ。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

図書館の意義と役割 HOME 野球のポイント

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[08/06 きみき]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です

skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss

バーコード

ブログ内検索

Blogpet



忍者ブログ [PR]
template by repe