忍者ブログ

くろすch

配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです

[155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145

[PR]

2025/07/08 (Tue)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毒草と薬草

2014/05/12 (Mon)

毒と薬は本来同じもので、害あるものを毒、益あるものを薬と呼ぶ。
少量だと薬になるものが、多量摂取だと毒になることもある。

毒には大きく二種類に分けられ、その中でさらに細分化される。
1.天然の毒=トキシン=毒素
 ①有機毒
  ・動物毒=トキシン
  ・植物毒=アルカロイド
 ②無機毒
  ・ヒ素、重金属など
2.人工の毒=ポイズン=毒物


毒草の判別方法・・・ナイ

似たような草がたくさんあったり、見た目が危なくなさそうなものもたくさんあるみたいです。

例えばトリカブト。

よく推理モノとかに出てくるけど、臭いもないし汁も出ないけど猛毒ですね。

[参考]
毒草100種の見分け方
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

読みの十か条とかリードとか HOME テイクバックとキャッチャーの姿勢

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[08/06 きみき]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です

skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss

バーコード

ブログ内検索

Blogpet



忍者ブログ [PR]
template by repe