忍者ブログ

くろすch

配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです

[136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126

[PR]

2025/05/16 (Fri)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

他者の思念?

2010/08/14 (Sat)

夢って変なものだ。
それはそうだ。
過去の経験、記憶されたパーツがランダムにつながってできあがった一品なのだから。

普通はこうだよね。
だけど、完全にランダムってわけでもない。
夢は、「物語られている」ことが多い。
このストーリー性というのはどこから来ているのか?
もともと?
水が高いところから低いところに流れるくらい自然なことなのか?
いや、まさか、ね。

ともかく、夢はストーリー性を孕んでいることが多い。
その中でどうもびっくりするような展開、あるいはそのストーリーの主人公がびっくりするような感情を持っていることが多い。
それはその人の無意識がどうたらこうたらっていう精神分析、夢分析の理論が存在するのだが、
本当にそうだろうか?

首を切られる感触というのを覚えている。
自殺に追い込まれるが死ぬのに非常に恐怖をするのを覚えている。

基本的に自分が嬲られるのばっかりだけどねw
そういうのを夢で、夢だからアンリアルだけど、非常にリアルに感じることがある。
自分じゃなく、これは誰かの想い。
それを自分は少し覗かせてもらってる(?)。

昔から言われている、夢は人と人とをつなぐフィールドだっていう理論。
もしそれが本当なら、世界には記憶の貯蔵庫なるものがあって、ちょっと怖い気はするけど、
確かに人と人とはつながっているってことが通念となって、
人の支えになるんじゃないかな。

でもあれだ。
他者の思念は知らぬが仏って感じもするけどね。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

コギトエルゴスムに対する疑い HOME 視聴済みアニメまとめ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[08/06 きみき]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です

skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss

バーコード

ブログ内検索

Blogpet



忍者ブログ [PR]
template by repe