忍者ブログ

くろすch

配信者名くろすが送信する日記的、報告的な内容のブログです

[PR]

2025/05/15 (Thu)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

完成させる困難さ

2010/03/18 (Thu)

やりたいことの一つ、執筆活動をちょくちょくはじめてみました。

書き始めて気づいたこと。

「あぁこれ、どう考えても経験が足りないわ」

と。

誰でもお話を想像したことはあるはず。
しかし、そのお話をきれいに終局させたことはないはず。

そう、「完成させる」という経験が絶対的に足りないのである。

というわけで現時点での課題は短編をいくつか完成させること。
以前の「AND System」は、もうちょっと経験を詰んでから執筆にとりかかりたい。
へっぽこな腕で完成させたくないんよね。

現在取り掛かっているのは、
人形型の人の短編小説。
失敗作の兵器と一貫性のない人型の何かと人を兵器に改悪した研究者のお話。
ガンスリングガールにかなり近いかな。
あの作品に、陰惨さと不条理さを加えた一品って感じ。

とにかく仕上げたいのだが、設定の甘さなどでリテイクしまくりでなかなか前に進まないのが現状。
クリエイターってすごいね。
PR

AND System

2010/01/04 (Mon)

明けても配信漬けの毎日なのであまり変わらないという。
今年の抱負?
一年ごとに抱負を決めるんじゃなくて、
基本的にずっと人生の抱負は等しく、転機が来たら変えればいいだけじゃね?
一個人としては、ね。
まぁそんな抽象的な抱負なんて、あってないようなものですけどねー

さて、
1本目ですね。
何の?作品のですよ、形態はとりあえず小説かな。

そのタイトルの仮称が「AND System」

とあるシステムを元に活動するアンドロイドのお話です。
アンドロイド、平たく言えばロボットですね。
世界観設定、キャラクター設定、ロボット工学などの背景知識を少しずつ固めていってます。
現在は生命科学、ロボット工学、学習心理学など人と機械にまつわる一般図書を読んでいます。
あと、よくよく考えたらね、政府や警察、学校組織とかのこと何も知らないんだよね。
いわゆる常識も固めなきゃならない・・・うーん難しい。

シナリオの大枠はできました。
が、大学に在学中にできるだけ図書館を利用したいので、
構想している他2作についての背景知識を固めるために、
AND Systemのシナリオ完成するのは遅いかなぁ。

分岐のあるゲーム的な要素はなく一本道の作品ですね。
文字媒体の小説としてはおそらく制作はできない要素を含んでいます。
ノベルゲームとしての一般公開が望ましいです。
・・・そうなるとプログラミングにも着手しないとならないんだよねぇ。

一年で完成させることができるかなぁ。
あらすじくらい書けと?
読んで「おぉ」って反応を多分いただけると思うのであらすじはナシの方向で。

HOME

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[12/22 くろす]
[12/22 Mary]
[08/06 きみき]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
くろす
HP:
性別:
男性
趣味:
リトバス 草野球 読書 ゲーム配信
自己紹介:
楽しむことが第一
Peercastで配信を行っています
PeCa草野球部の主催者を勤めさせていただいてます
リトルバスターズがバイブルで、
来ヶ谷さんが相棒です

skype:edge-of-cross
twitter:crothcloss

バーコード

ブログ内検索

Blogpet



忍者ブログ [PR]
template by repe